スポーツ

【保護者必見】親子で一緒に!チーム選びの大切なポイント2選

こんにちは!

ヒヨコ豆(@HiyoKomame_Dx)です🐤

今日はサッカークラブの代表であるヒヨコ豆が考える、所属チームは親子で一緒に選んで欲しい理由と、チーム選びで大切な2つのポイントについてお話します。

こんな保護者にオススメ

所属チームを探している
移籍チームを探している
現所属チームに疑問や不満がある etc…

スポーツのチームだけでなく、スクールや文化クラブ、さらには学校選びでも役に立つ内容です。最後まで読んでいただけるとなまら嬉しいです!

教え子Rからの相談

先日、公立初任校時代の教え子Rが、子どもを連れて私の運営するサッカースクールに体験参加に来ました。

保護者になった教え子R
保護者になった教え子R
ヒヨコ豆先生、お久しぶりです!先生に相談がありまして…
ヒヨコ豆 先生
ヒヨコ豆 先生
久しぶりだねぇ。どうしたんだい?(最近、相談されることが増えたな…)

教え子Rには小学4年生の息子がいます。小学1年生から近所の小学校で活動しているサッカー少年団に所属しているもののなかなか上手くならず、私のサッカースクールへ体験参加しました。

「こんなにきちんとサッカーを教えてくれるんですね」と楽しそうにプレーする子どもを観ながら、「先生、スクール以外の質問していいですか?息子の少年団のことなんですけど…」と話し始めました。Rの相談は次のようなものでした。

  • この4月から息子はサッカー少年団を休会している
  • 息子が熱中症になった時のコーチの対応がひどかった
  • 息子は「コーチに言っても怒られるだけ」と言う
  • コーチは「家庭の食事や睡眠などに問題があるから熱中症になる」と主張
  • さらにコーチに説明を求めると「ボランティアだから」で話を終えた

他にも、炎天下で長時間の練習や試合を行ったり、スポーツドリンクは禁止で飲料は水のみなど息子を安心して預けられない状況で、コーチは「昔からそうやってるので」と変わる気がないとのことでした。

ヒヨコ豆 先生
ヒヨコ豆 先生
…(絶句)!( この時代にそんなコーチがまだいるんだ…苦笑)

息子は仲良しの友だちと一緒にサッカーがしたい気持ちとコーチに怒られたくない気持ちが半々、親としては安心して預けられるチームに入れたい…どこまで息子を尊重したら良いのか、という相談でした。

小・中学生のクラブを運営し、高校の部活動で監督をしている経験から、私なりにアドバイスしました。

結論は「親子で楽しめるチームを一緒に選ぶ」

私の答えはなまらシンプルです。それは、

「親子で楽しめるチームを一緒に選んだら良い」

です。

いくら子どもが楽しいと思っていても、親として安心して預けられる環境でなければ良いチームだとは言えません。一方で、親だけが一生懸命になりすぎて、子どもが疲弊して楽しめなくなっているのも良い状況ではありません。親も子もどちらも楽しめるチームであることが大切です。

私が考える、チームを選ぶ際に重要なポイントは以下の2点です。

チーム選びの重要ポイント
  1. 子どもが安心・安全に活動できる
  2. 子どもの成長を親子で一緒に楽しめる

では、2つのポイントについてお話しましょう。

チームを選びに大切な2つのポイント

子どもが安心・安全に活動できる

保護者として絶対に外せないポイントは「安心・安全」です。サッカーをはじめとするスポーツはケガなどアクシデントが発生する可能性があります。その対策をどのようにしているかを事前に確認すると良いでしょう。確認するべきポイントは以下のようなものがあります。

安心・安全の確認ポイント
  • スタッフがケガや体調不良の対処法を知っているか
  • ドクター(救急)バッグやテントなどのグッズを準備しているか
  • トレーナーが関わっているか               etc

私のクラブは、運営をスタートしてすぐにドクターバッグとテントを準備しました。また、トレーナーはもちろん、ケガをした際に診ていただくチームドクターもいます。スタッフは応急処置ができるようにトレーナーから学んでいます。安心・安全を提供することはなまら大切なことでしょう。

子どもの成長を親子で楽しめる

スポーツを通して、子どもは「からだを動かすこと」「出来ないことが出来るようになること」「友だちとの繋がり」などいろいろな楽しみを見出します。保護者はそんな子どもの姿を観て楽しみます。

*詳しくは過去ブログ【スポーツがあなたにもたらす4つの価値】をご覧ください。

スポーツがあなたにもたらす4つの価値こんにちは! ヒヨコ豆(@HiyoKomame_Dx)です🐤 今日は私が考えるスポーツの価値についてお話します。多くのみなさ...

子どもを成長に導くのが「コーチ」の存在です。コーチに必要な資質は次の3つがあります。

コーチに必要な3つの資質
  1. 高い指導力
  2. 誠実な人間性
  3. しっかりとした社会性

これら3つの資質は、どれか1つだけ秀でていれば良いものでなく、すべて必要です。これら3つの資質が全て備わっているコーチは信頼に値するでしょう。

【内面磨きが重要!】信頼される「学校の先生」に共通する3つの特徴こんにちは! ヒヨコ豆(@HiyoKomame_Dx)です🐤 今日は信頼される「学校の先生」に共通する3つの特徴についてお話...

選手の力を十二分に発揮させることのできる"安西先生"のようなコーチに出会うことが出来れば、子どもの成長を楽しめるのは間違いありません。

(出典:スラムダンク)

チーム選びは子どもと保護者の権利

サッカーの場合、登録の関係上、所属するチームは1つしか選べません(スクールは登録不要なので複数所属できます)。どのチームに所属するかが子どもの成長に直結することを考えると、チーム選びは非常に重要だといえます。

親子で楽しめるチームを選ぶには、複数のチームを見学したり、体験参加したりするのが良いでしょう。見学や体験参加のポイントは以下の2つです。

見学・体験参加のチェックポイント
  • 子どもたちの表情(楽しみながら真剣に)
  • 保護者の口コミ etc

見学している保護者の会話に耳を傾けてみましょう。可能であれば、会話に参加するのも良いかもしれません。保護者がチームの「サポーター」であるかどうか、がわかります。

ヒヨコ豆 先生
ヒヨコ豆 先生
くれぐれも、大会結果だけでチームを決めないように!

移籍の場合も同じです。チーム選びは子どもと保護者の権利ですから、遠慮する必要はありません。とはいえ、ころころとチームを移籍するのは決して良いことではないでしょう。

まとめ

所属チームは親子で一緒に選んで欲しい理由と、チーム選びで大切な2つのポイントについてお話しました。

結論は、

「親子で楽しめるチームを一緒に選んだら良い」

親も子もどちらも楽しめるチームであることが大切です。

そして、チームを選ぶ際に重要なポイントは以下の2点です。

チーム選びの重要ポイント
  1. 子どもが安心・安全に活動できる
  2. 子どもの成長を親子で一緒に楽しめる

どのチームに所属するかが子どもの成長に直結することを考えると、チーム選びは非常に重要です。親子で楽しめるチームを選ぶには、複数のチームを見学したり、体験参加したりするのが良いでしょう。

子どもはかけがえのない存在です。彼らの存在と成長があなたの人生を楽しく豊かにしてくれるでしょう。目的は「子どもの成長」です。チームだけでなく学校など子どもの成長につながる環境を子どもと一緒に見つけて、あなたが素敵な時間を過ごせることを願っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

読んでくださったあなたの心がスッと調いますように。

したっけね〜